2013年03月14日

2月28日に田植え  沖永良部島大城小学校1989年より

2月28日に田植え  沖永良部島大城小学校1989年より

1989年郷土教育として始まった田植えです。

今年も無事に田植えが行われました。7月上旬に稲刈り予定です。

黒糖づくりも行われています。


同じカテゴリー(春の植物)の記事画像
イジュの花の咲くころウミガメの産卵時期です。
ツバキ
ハマボウ
アオバノハイノキ
ソリダゴ
マルバデイゴ
同じカテゴリー(春の植物)の記事
 イジュの花の咲くころウミガメの産卵時期です。 (2013-04-16 09:12)
 ツバキ (2008-04-17 20:33)
 ハマボウ (2008-03-31 06:34)
 アオバノハイノキ (2008-03-25 18:21)
 ソリダゴ (2008-03-21 13:13)
 マルバデイゴ (2008-03-20 19:40)
Posted by 44 at 19:40│Comments(0)春の植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2月28日に田植え  沖永良部島大城小学校1989年より
    コメント(0)