スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2008年07月17日

サンゴ復活



沖永良部島野サンゴの復活が始まっています。

2箇所の浜ではエダサンゴが繁殖しています。  
タグ :サンゴ復活

Posted by 44 at 04:58Comments(0)サンゴ

2008年01月05日

国際サンゴ礁年



今年は国際サンゴ礁年です。  
タグ :サンゴ

Posted by 44 at 16:27Comments(0)サンゴ

2007年11月11日

エダサンゴ



エダサンゴ復活中です。  
Posted by 44 at 03:21Comments(0)サンゴ

2007年10月08日

ミドリイシサンゴ



クシハミドリイシサンゴです。

このように段々に重なると見事ですね。  
Posted by 44 at 20:30Comments(0)サンゴ

2007年10月01日

コユビサンゴ

<br />

コユビサンゴかな。  
Posted by 44 at 13:21Comments(0)サンゴ

2007年09月30日

ひっくり返った!



台風の高波でひっくり返ったテーブルサンゴです。  
Posted by 44 at 18:15Comments(0)サンゴ

2007年09月29日

ここは



ここのポイントはソフトコーラルが多いようです。

ひっくるめてウミキノコになるのかな?  
Posted by 44 at 21:27Comments(0)サンゴ

2007年09月26日

オヤユビ



オヤユビミドリイシ

ちなみにコユビミドリイシもあります。

似たような珊瑚でサンカクミドリイシがあります。

ツツユビミドリイシもそうですね。

指シリーズですね。  
Posted by 44 at 21:01Comments(0)サンゴ

2007年09月22日

アオサンゴの群落



ウパー浜前のリーフ内にはアオサンゴの群落が広がって
います。

ウパー浜には約25頭ほどのウミガメの上陸があります。  
Posted by 44 at 03:19Comments(0)サンゴ